• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ウォーキングプラネット - アニメ・漫画考察置き場

映画、漫画、アニメの考察を中心に、チェンソーマンなどのコミック誌、Movie情報を幅広く発信中。コンテンツをより面白く解説するブログです。

  • HOME
  • 邦画
    • 特撮
  • 洋画
  • フィギュア
  • アニメ
  • チェンソーマン 解説&考察
  • エヴァンゲリオン
  • 漫画
  • その他

OK!じゃあもう一度だけレビューするね!『スパイダーマン スパイダーバース』感想、考察、レビュー

Last Updated on 2019-07-05 By arisuke Leave a Comment

3月8日に公開された、『スパイダーマン スパイダーバース』 私は公開日から1週間ほど経ってから映画館に足を運びました。正直「スパイダーマン ホームカミング」や「ヴェノム」など実写映画が成功している中、「今更アニメなんて」 […]

Filed Under: アニメ, 洋画

『スパイダーマン スパイダーバース』デジタルセル版配信開始!字幕版と吹替版の購入で迷っている人必見!

Last Updated on 2019-07-05 By arisuke 1 Comment

あの大傑作アニメ『スパイダーマン スパイダーバース』がついにデジタルセル版配信開始されました! 前回の記事ではデジタルセル版について解説しているので、デジタルセル版について知りたい方は、ぜひご覧ください。 今回は、『スパ […]

Filed Under: アニメ, 洋画

レンタルするより早く観られる、デジタルセル版とは?画質や価格、メリット・デメリットについても解説!

Last Updated on 2019-07-05 By arisuke 1 Comment

あの大傑作アニメ『スパイダーマン スパイダーバース』がついにデジタルセル版配信開始!って言われても「デジタルセル版…?」皆さんはご存知でしょうか。 今回は「デジタルセル版とはなにか?」を解説していきます。 目次デジタルセ […]

Filed Under: アニメ, 洋画, 邦画

【例題あり】パクリとオマージュの違いは?パクリと判断する前に

Last Updated on 2022-11-06 By arisuke 1 Comment

皆さんはパクリやオマージュの境界線を知っていますか? アニメや映画、漫画、音楽など様々な分野でオマージュという言葉が使われています。 オマージュと似た意味で使われている、インスパイアや、リスペクト、モチーフなど、たくさん […]

Pages: Page 1 Page 2

Filed Under: アニメ, 洋画, 邦画

ジョジョ第5部はパクリ?『アニメ ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風』 感想、レビュー、意見

Last Updated on 2019-07-05 By arisuke Leave a Comment

2018年10月8日に放送開始された『ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風』もとうとうボスとのラストバトルですね! 放送開始前からずーと楽しみにしていて、つい最近始まったばかりのように感じますが、さすがは人気の第5部。 […]

Filed Under: アニメ, 漫画

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 52
  • Go to page 53
  • Go to page 54
  • Go to page 55
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

当サイトの管理人について

アリスケ

はじめまして!

当ブログ管理者の【アリスケ】と申します。

今まで買ってきたフィギュアは3000体以上で、映画は年間100作品以上観ていて、漫画も10000冊を超えました。

皆さんは映画やアニメを観た後、誰かと語りたい!と思ったことはありませんか?
「あのシーンにはどんな意味があるんだろう?」「この作品はどこが面白いんだろう?」

考察や感想に正解は無いと思っています。作品を観てどう感じたか、どう考察するか、聞くのも話すのも大好きです。

同じ映画やアニメに興味を持った人が、すこしでも納得出来る回答を見つけて欲しいと思ってブログを立ち上げました。

考察、解説系のブログ以外にもレビュー系の記事も上げています。

面白い映画や漫画、アニメを見るとフィギュアが欲しくなりますよね。
しかし値段もそこそこする、そんな時このブログを見てちょっとでも判断材料にしてもらえればと思います。

カテゴリー

Archive

  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (11)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (7)

最近の投稿

  • 【メイドインアビス】獣相とは?徹底考察&解説。探窟史の“恥部”、“生まれながら”の成れ果て!?
  • 【チェンソーマン】総理大臣がマキマとした契約は?解説・考察。一億二千万回死ねるのは能力じゃない。
  • 【水星の魔女】意味が怖い…OP“祝福”徹底考察&解説。二期で確定したエアリアル目線の歌詞。
  • なぜかマキマに従順な蜘蛛の悪魔(プリンシ)徹底解説・考察。チェンソーマン信者であり眷属の悪魔。【チェンソーマン】
  • ネタバレ有『機動戦士ガンダム 水星の魔女』をわかりやすく要点をまとめてみた。テーマや各組織の立場、今後の見どころを考察&解説。

Copyright © 2023 ウォーキングプラネット privacy policy お問い合わせ