• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ウォーキングプラネット - アニメ・漫画考察置き場

映画、漫画、アニメの考察を中心に、チェンソーマンなどのコミック誌、Movie情報を幅広く発信中。コンテンツをより面白く解説するブログです。

  • HOME
  • 邦画
    • 特撮
  • 洋画
  • フィギュア
  • アニメ
  • チェンソーマン 解説&考察
  • エヴァンゲリオン
  • 漫画
  • その他
You are here: Home / アニメ / エヴァンゲリオン / シン・エヴァBlu-ray&DVD特典に登場する謎の少女の正体は?謎のバイザー姿のアスカと黒髪の美少女、北上ミドリ。

シン・エヴァBlu-ray&DVD特典に登場する謎の少女の正体は?謎のバイザー姿のアスカと黒髪の美少女、北上ミドリ。

Last Updated on 2023-01-21 By arisuke

シンエヴァ 特典 少女
69 / 100
Powered by Rank Math SEO

今回は映画『シン・エヴァンゲリオン』Blu-ray&DVD特典に登場する謎の少女の正体について、ちょっとした考察&解説していきます。

以前、感想記事を書いて随分と時が経ちました。

長らく映画情報もなく、エヴァンゲリオンシリーズはしばらく落ち着くのかと思いきや、まさかの新情報、ファンにとってはうれしいサプライズです。VODで存在を忘れていた人も多いのではないでしょうか。

管理人
シン・エヴァンゲリオンロスも落ち着いてきたところだからうれしい半面、いろんなことを考えてしまいドキドキします。
【感想・ネタバレ含】大人への成長。シン・エヴァンゲリオン劇場版 – レビュー・評価「第3村を1時間かけて描く理由」「ネオンジェネシス=タイトル回収」
【感想・ネタバレ含】大人への成長。シン・エヴァンゲリオン劇場版 – レビュー・評価「第3村を1時間かけて描く理由」「ネオンジェネシス=タイトル回収」

目次

  • 『シン・エヴァンゲリオン』Blu-ray&DVD。気になる種類は?
    • アスカと黒髪の少女が印象的。特典映像に期待高まる。
  • シンエヴァBlu-ray&DVD商品一覧。初回限定版が狙い。
  • EVANGELION:3.0(-46h)の「-46h」ってなに?
  • まるでシン・ゲンドウ?バイザー姿でショートカットのアスカ
  • 新作特典映像「EVANGELION:3.0(-46h)」に登場する黒髪少女の正体。
  • まとめ。ファン待望の空白の14年がついに描かれる。

『シン・エヴァンゲリオン』Blu-ray&DVD。気になる種類は?

作品名シン・エヴァンゲリオン
監督庵野秀明
公開日2021年3月8日
Blu-ray&DVD発売日2023年3月8日

『シン・エヴァンゲリオン』といえば、興行収入が100億円を突破したことや、公開から1年と経たずにVOD配信が開始されたことをよく覚えています。早すぎるVOD配信にBlu-ray&DVDは売れるのか勝手に心配していましたが、今回の発表で勝手に安心しました。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME』のPR映像『3.0+1.11 Promotion Reel』がYouTubeで公開されました。劇中で印象的だった鷺巣詩郎氏の『the path』が、映画館で見たあの時の感情を呼び起こします。

特典も豪華なのでBlu-ray&DVDはきっと売れるでしょう。ここからは各特典の種類やBlu-rayやDVDでなにが違ってくるのか解説していきます。

アスカと黒髪の少女が印象的。特典映像に期待高まる。

ショートカットアスカとピンク髪になる前の北上ミドリ? https://t.co/aA01FeXYRt

— アリスケ (@walking_planets) January 15, 2023

新作特典映像として収録される『EVANGELION:3.0(-46h)』の場面カットが初公開され、本映像は完全新作のものとなり、見慣れない恰好のアスカに加えて謎の少女の姿も確認しました。

また28ページブックレットや特報や予告AR台本が収録されているほか、新作映像『Rebuild of EVANGELION:3.0+1.11』が特典としてついてくるそうです。

シンエヴァBlu-ray&DVD商品一覧。初回限定版が狙い。

初回限定版

リンク

通常版

リンク

個人的には初回限定版を狙いたいですが、価格はちょっとお高めです。特典や新作映像が確認したい!保存用が欲しい!という方は通常版でも十分かもしれません。

EVANGELION:3.0(-46h)の「-46h」ってなに?

まずEVANGELION:3.0というのは十中八九『新劇場版エヴァンゲリオンQ』のことだと思います。過去にも『新劇場版エヴァンゲリオンQ』のことをEVANGELION:3.0という表記で、公式が出していたことがあるのでまず間違いないでしょう。

そして「-46h」とはそこから“マイナス46時間前”という意味だと思います。

なので怪しげなバイザーをつけたアスカも黒髪の美少女も時系列としては『新劇場版エヴァンゲリオン破』と『新劇場版エヴァンゲリオンQ』の間だと思います。

ぜひ入場特典で配られたシンエヴァの薄い本につながるところまで描かれていてほしいですね。

まるでシン・ゲンドウ?バイザー姿でショートカットのアスカ

特典映像に登場するアスカは謎のバイザー姿です。『シン・エヴァンゲリオン』に登場したゲンドウと同じようなバイザーを付けており、アスカの中に眠る使途の力、神性を抑え込む為のアイテムだと考えられます。

エヴァンゲリオンらしきコックピット内で、地上で戦闘?行動?しているようですが、ここで少し矛盾が発生します。

それはアスカのプラグスーツです。『新劇場版エヴァンゲリオンQ』でツギハギだったプラグスーツがなぜか綺麗なままです。

てっきり『新劇場版エヴァンゲリオンQ』でアスカのプラグスーツがツギハギなのは『新劇場版エヴァンゲリオン破』にてダミーシステム初号機に襲われたからだと思っていましたが、EVANGELION:3.0(-46h)で戦闘をしてプラグスーツが損傷したのでしょうか?気になりますね。

単にミスリードか加筆前なだけで、新作映像内ではちゃんと修正されている可能性もあります。

管理人
いつもの髪型もいいけどショートカットもショートカットで魅力的!

新作特典映像「EVANGELION:3.0(-46h)」に登場する黒髪少女の正体。

<新作特典映像>「EVANGELION:3.0(-46h)」に登場する黒髪少女の正体は、北上ミドリだと思われます。

目元や瞳、口元がまんま黒髪少女の北上ミドリです。

家族がシンジに皆殺しにされた。と劇中で語っていた彼女の過去が描かれるとなると、新作映像は悲惨な映像になっているかもしれません。

まとめ。ファン待望の空白の14年がついに描かれる。

「EVANGELION:3.0(-46h)」では『新劇場版エヴァンゲリオン破』と『新劇場版エヴァンゲリオンQ』の間のファン待望の空白の14年がついに描かれます。

『シン・エヴァンゲリオン』の劇場入場特典の“薄い本”で『新劇場版エヴァンゲリオンQ』の本編時系列のちょっと前が描かれました。それがずっとアニメ化されないかと期待していたので、できれば薄い本までふくめたアニメになっていると嬉しいです。

以上まとめると

  • 「シン・エヴァンゲリオン」のBlu-ray&DVDには豪華特典がつく。
  • 新作映像EVANGELION:3.0-46hの時系列は“破”と“Q”の間、46時間前。
  • 謎の黒髪美少女の正体は北上ミドリについて考察している。
  • アスカのバイザーショートカット姿に目がいくがプラグスーツにも注目。
  • 特典映像は完全新作のもの。
  • 入場特典で配られたシンエヴァの薄い本につながるところまで描かれていてほしい。

エヴァンゲリオンロスだった自分としては嬉しいサプライズ情報でした。これを機に庵野監督が『新劇場版エヴァンゲリオン序』を撮っていた当時に思い描いていたエヴァンゲリオンのアナザーシリーズも展開されることを願います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Filed Under: エヴァンゲリオン, アニメ

【風の谷のナウシカ】墓所の主の正体は人造の神。「On Your Mark」と繋がる世界観。考察&解説。
ナウシカ 墓所 正体

【風の谷のナウシカ】墓所の主の正体は人造 Read more

シン・エヴァBlu-ray&DVD特典に登場する謎の少女の正体は?謎のバイザー姿のアスカと黒髪の美少女、北上ミドリ。
シンエヴァ 特典 少女

https://youtu.be/1s4 Read more

【水星の魔女】データストームとは?パーメットとの怖い関係を考察&解説【機動戦士ガンダム】 
水星の魔女 パーメット データストーム

今回はアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔 Read more

水星の魔女の元ネタはシェイクスピアのテンペスト?最終回を予想させるストーリーを考察&解説。【機動戦士ガンダム 水星の魔女】

今回はアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔 Read more

Previous Post: « 【チェンソーマン】実は伏線だらけのファミリーバーガー、元ネタは映画と実在するお店?
Next Post: 【チェンソーマン】クァンシの契約悪魔は?岸辺との過去と2部復活の可能性について考察&解説。 »

Primary Sidebar

当サイトの管理人について

アリスケ

はじめまして!

当ブログ管理者の【アリスケ】と申します。

今まで買ってきたフィギュアは3000体以上で、映画は年間100作品以上観ていて、漫画も10000冊を超えました。

皆さんは映画やアニメを観た後、誰かと語りたい!と思ったことはありませんか?
「あのシーンにはどんな意味があるんだろう?」「この作品はどこが面白いんだろう?」

考察や感想に正解は無いと思っています。作品を観てどう感じたか、どう考察するか、聞くのも話すのも大好きです。

同じ映画やアニメに興味を持った人が、すこしでも納得出来る回答を見つけて欲しいと思ってブログを立ち上げました。

考察、解説系のブログ以外にもレビュー系の記事も上げています。

面白い映画や漫画、アニメを見るとフィギュアが欲しくなりますよね。
しかし値段もそこそこする、そんな時このブログを見てちょっとでも判断材料にしてもらえればと思います。

カテゴリー

Archive

  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (11)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (7)

最近の投稿

  • 【風の谷のナウシカ】“ドルク”に詰まった宮崎駿の“国”の流儀。土鬼諸侯国連合。解説&考察。
  • 【レビュー】S.H.フィギュアーツ “シン・仮面ライダー1号”「黒コートもマスクの塗装も最高にカッコいい。」
  • 【シン・仮面ライダー 感想】キーワードは“継承”?マスクに隠されたメッセージ。
  • 【チェンソーマン】デビルハンター部のメンバーは?部長の伊勢海ハルカ率いる怪しい集団。解説&考察。
  • 【チェンソーマン】“キガちゃん”こと飢餓の悪魔の正体と能力。元の体はいじめっ子?ラスボス筆頭候補。

Copyright © 2023 ウォーキングプラネット privacy policy お問い合わせ