• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ウォーキングプラネット - アニメ・漫画考察置き場

映画、漫画、アニメの考察を中心に、チェンソーマンなどのコミック誌、Movie情報を幅広く発信中。コンテンツをより面白く解説するブログです。

  • HOME
  • 邦画
    • 特撮
  • 洋画
  • フィギュア
  • アニメ
  • チェンソーマン 解説&考察
  • エヴァンゲリオン
  • 漫画
  • その他
You are here: Home / 漫画 / チェンソーマン 解説&考察 / 【104話“ネタバレ”考察】チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!元ネタ

【104話“ネタバレ”考察】チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!元ネタ

Last Updated on 2022-09-15 By arisuke

チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね
60 / 100
Powered by Rank Math SEO

この記事では『チェンソーマン』2部の考察として、『チェンソーマン』第104話についてを、

・語られる戦争の悪魔の過去。
・金がないデンジ。
・デンジ渾身のネタバレ。
・新たなチェンソーマン構文。「チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!」

以上の項目に注目して読者の反応や気になる伏線を考察・解説・紹介をしていきます。

目次

  • 『チェンソーマン』103話のおさらい!デンジと接触する吉田ヒロフミ
  • 『チェンソーマン』104話にて語られる戦争の悪魔とチェンソーマンの因縁
  • 女子高生のイスになるデンジ。アキの貯金は何処へ…
    • 彼女が欲しいデンジ。吉田ヒロフミと協力関係に。
  • ついに接触するデンジと三鷹アサ。ヒーロー×ヒロイン
    • 盛り上がる?チェンソーマン談義。新たなチェンソーマン構文が誕生
    •  ついに正体を“ネタバレ”するデンジ。届かない魂の叫び!
  •  最後に。つい今後のチェンソーマンのネタバレを探してしまう

『チェンソーマン』103話のおさらい!デンジと接触する吉田ヒロフミ

104話を語る前にまずは103話を振り返ってみましょう。

  • 賛否両論のチェンソーマンに対する世間の反応。
  • デンジと接触する吉田ヒロフミ
  • 自分がチェンソーマンだと正体がばれたいデンジ
  • 不吉な壁絵

特に読者が反応したのは、やはり『正体がばれたいデンジとばれてほしくない吉田ヒロフミ』の関係だと思います。

104話でもデンジと吉田ヒロフミのやり取りが中心になって物語が進行していきます。

『チェンソーマン』104話にて語られる戦争の悪魔とチェンソーマンの因縁

『チェンソーマン』104話ではついに戦争の悪魔とチェンソーマンの因縁が語られました。

戦争の悪魔は過去にチェンソーマンと戦い、優勢だったものの何度も復活するチェンソーマンに敗れてしまったそうです。

そこからチェンソーマンに食べられたことで、戦争は映画やゲームの世界の物となり、恐怖が薄れてしまったそうです。

戦争の悪魔は弱体化に加えて、このままでは娯楽の一つになってしまった“戦争”という概念そのものが、みんなに飽きられて忘れられてしまうのではないかと危惧してします。

さらっと語っていましたが、戦争の悪魔は過去にチェンソーマンと戦い、何度も殺したそうですが、あのマキマや武器人間たちが束になってもかなわない全盛期のチェンソーマンを“何度も”殺せるとは、やっぱり戦争の悪魔も昔は相当強かったそうです。

とはいえ、今はコウモリの悪魔にも勝てないほど弱体化しているので、今後の戦争の悪魔の動きに注目です。

女子高生のイスになるデンジ。アキの貯金は何処へ…

103話に続けて104話にもデンジが登場して嬉しい!と思ったらデンジはクラスメイトのイスになるバイトをしていました。しかも10分10円って…。そんなにお金に困っているのでしょうか。

アキから譲り受けた遺産は何処にいってしまったのか疑問です。デンジは現在ナユタと二人暮らし中なので生活にお金がかかることはわかりますが、さすがにもっとまともなバイトをやったほうがいい気がします。

彼女が欲しいデンジ。吉田ヒロフミと協力関係に。

お話の中盤、吉田ヒロフミが再度デンジに接触を図ります。吉田はデンジがチェンソーマンだと正体がバレたいのは、モテて彼女が欲しいからだとあらためて聞きます。

そこで吉田はデンジの彼女作りのためな協力することを誓い、デンジとなんとか協力関係を築くことができました。

ついに接触するデンジと三鷹アサ。ヒーロー×ヒロイン

デンジの彼女にしたいタイプは「今すぐ彼氏が欲しい子」で、吉田の心当たりはなんと『チェンソーマン2部』ヒロインの三鷹アサでした。

三鷹アサは戦争の悪魔に体を乗っ取られたときに、吉田ヒロフミを武器にしようとして、学校の校門のまえでいきなり告白した過去を持ちます。

吉田はところかまわず告白してしまうほど、三鷹アサが彼氏を欲しがっていると誤認しているのか、面白がっているのか、またなにか企んでいるのかわかりませんが、ついに2人を引き合わせてしまいました。

盛り上がる?チェンソーマン談義。新たなチェンソーマン構文が誕生

三鷹アサとデンジは共通の話題として、チェンソーマンについて話しました。三鷹アサはチェンソーマンを嫌いだったが、今は普通だと語ります。

デンジはアサに対して何故チェンソーマンが嫌いだったか尋ねると、ぽんぽん嫌いなところが出てきました。
それに自分の事のようにデンジは反論してしまいます。

デンジの知ったかぶるような物言いにアサは「チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!」と言いました。

これにはデンジもぐうの音と負け惜しみのように「チェンソーマンは頑張ってるのに」という言葉しか出てきませんでした。

この「チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!」とい新たなチェンソーマン構文は早くもネタにされていましたね。

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第104話]チェンソーマン 第二部」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/KsA0wvROHW
チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!

— くるみるみ🌼skeb受付中 (@sakusenbest) September 14, 2022

 ついに正体を“ネタバレ”するデンジ。届かない魂の叫び!

三鷹アサに論破されてしまったデンジはついに自分の正体を「オレがチェンソーマンなんだ・・・!」とドヤ顔で明かします。

ネタバレという104話の副題綺麗に回収しました。…が当然いきなりこんなことを言われても三鷹アサは信じず、「ダサっ」と言い放ってデンジの元を去ってしまいます。

吉田も「あれじゃ誰も信じないよ」とデンジに言いますが、デンジは「ホントにチェンソーマンなのにイイイ〜〜!!」と悔しそうに魂の叫びを上げます。

ここで104話は終わってしまいますが、次回105話では戦争の悪魔が今回の件についてどう思ったのか気になります。

 最後に。つい今後のチェンソーマンのネタバレを探してしまう

104話の副題が“ネタバレ”なので、どこかに本当のネタバレが入ってそうなのも気になります。

「デンジがアサに正体をばらす構図が今後の見せ場で同じ構図でチェンソーマンに変身するのではないか?」
「アサが着ていたケーキのTシャツに意味があるのでは?」

など、今後の展開がさらに気になりますね。2部は舞台が学校という、血なまぐさい公安と違い比較的に平和な環境なのでバトルが少ないですが、日常パートも面白くて毎週楽しみですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Filed Under: チェンソーマン 解説&考察, 漫画

【チェンソーマン】実は伏線だらけのファミリーバーガー、元ネタは映画と実在するお店?
ファミリーバーガー 解説 元ネタ

今回は漫画・アニメ『チェンソーマン』屈指 Read more

【マキマ定食】第1部ラストの”マキマを食べる”シーンの元ネタは?考察&解説。
マキマ定食 シーン

今回は漫画・アニメ『チェンソーマン』第1 Read more

【チェンソーマン】地獄の悪魔は弱いし契約者の代償が重すぎるよね。マキマとチェンソーマンにぼろ負けした理由や能力を考察&解説。
地獄の悪魔 弱い

今回は漫画・アニメ『チェンソーマン』に登 Read more

【チェンソーマン】雪合戦の意味を考察&解説。アキの死亡理由。雪合戦もキャッチボールは何が違ったのか?
雪合戦 意味 解説

今回は漫画・アニメ『チェンソーマン』の雪 Read more

Previous Post: « 【NOPE/ノープ ネタバレ考察】チンパンジーの伏線の意味とジュープが円盤怪獣を手懐けられると思ってしまった理由。ネタバレ考察、解説。
Next Post: 戦争の悪魔って弱い?チェンソーマンとの“意外と浅い因縁”。核兵器さえ手に入れればラスボスになれるかも?考察解説。 »

Primary Sidebar

当サイトの管理人について

アリスケ

はじめまして!

当ブログ管理者の【アリスケ】と申します。

今まで買ってきたフィギュアは3000体以上で、映画は年間100作品以上観ていて、漫画も10000冊を超えました。

皆さんは映画やアニメを観た後、誰かと語りたい!と思ったことはありませんか?
「あのシーンにはどんな意味があるんだろう?」「この作品はどこが面白いんだろう?」

考察や感想に正解は無いと思っています。作品を観てどう感じたか、どう考察するか、聞くのも話すのも大好きです。

同じ映画やアニメに興味を持った人が、すこしでも納得出来る回答を見つけて欲しいと思ってブログを立ち上げました。

考察、解説系のブログ以外にもレビュー系の記事も上げています。

面白い映画や漫画、アニメを見るとフィギュアが欲しくなりますよね。
しかし値段もそこそこする、そんな時このブログを見てちょっとでも判断材料にしてもらえればと思います。

カテゴリー

Archive

  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (7)

最近の投稿

  • シン・エヴァBlu-ray&DVD特典に登場する謎の少女の正体は?謎のバイザー姿のアスカと黒髪の美少女、北上ミドリ。
  • 【チェンソーマン】実は伏線だらけのファミリーバーガー、元ネタは映画と実在するお店?
  • 【マキマ定食】第1部ラストの”マキマを食べる”シーンの元ネタは?考察&解説。
  • 【水星の魔女】データストームとは?パーメットとの怖い関係を考察&解説【機動戦士ガンダム】 
  • 水星の魔女の元ネタはシェイクスピアのテンペスト?最終回を予想させるストーリーを考察&解説。【機動戦士ガンダム 水星の魔女】

Copyright © 2023 ウォーキングプラネット privacy policy お問い合わせ