
あの大傑作アニメ『スパイダーマン スパイダーバース』がついにデジタルセル版配信開始!って言われても「デジタルセル版…?」皆さんはご存知でしょうか。
今回は「デジタルセル版とはなにか?」を解説していきます。
デジタルセルとは作品自体を購入すること!
デジタルセル(Electronic Sell Through)とは、映像配信方式の1つであり、レンタルとは似ているようで全くの別物です。
レンタルは観たい作品を、レンタル期間中は好きなだけ観ることが出来ます。
しかし、当然ですが期限を過ぎると観ることが出来なくなってしまいます。
デジタルセル版がレンタルとは違うのは期限がないという所です。
しかし、もちろんレンタルより値段が高いです。では、デジタルセル版の何がいいんでしょうか?
次の章では、デジタルセル版のメリット・デメリットを解説します。
デジタルセル版のメリット
メリット1 何よりも早く観られる!
デジタルセル版は、先行配信されることが多いです。
例えば今回の『スパイダーマン スパイダーバース』。
DVD&BluRayの販売、レンタル開始は8月7日ですが、デジタルセル版では、6月26日に早くも視聴できます。
他の作品などでもおおよそ、レンタル開始日の1か月ほど前からデジタルセル版で配信されるようです。
メリット2 価格が安い!
デジタルセル版はDVDより安いです。作品にもよりますが、「ディスク」という物が無い分、値段も1000~2000円ほど下がります。
メリット3 いつでもどこでも観られる!
ネット環境があればスマホでも観ることができます。事前にダウンロードしておけばネット環境に左右されず映像を楽しむことができます。
メリット4 デジタルセル版ならではの特典
今回の『スパイダーマン スパイダーバース』ではPlayStationビデオで買うことで、PlayStation4専用テーマが配布されます。
メリット5 家を出なくてすむ
近くにレンタルビデオ店がない人や、「映画を観たいけど、家を出るのは面倒くさい!」っていう人にも便利。インターネット環境さえあればどこでもダウンロード可能。
メリット6 画質はDVDよりも綺麗
画質はSD~フルHDまで対応しています。
フルHD対応作品は、Blu-Rayと同等の画質で楽しむことができ、DVDで観るよりも綺麗です!
SD画質の場合は、DVDと同等の画質になりますが、その分価格が安く、リーズナブルにデジタルセル版を購入できます。
デジタルセル版のデメリット
デメリット1 ネット環境が必要
ダウンロード、購入の際にはネット環境が必要です。
フルHDでダウンロードする場合は、その分容量が必要になるので、自宅にwifi環境が無いと厳しいです。
スマホの電波でダウンロードしようとすると、通信制限になりかねないのでご注意ください。
デメリット2 ネット環境に映像が左右される
ストリーミング再生だとネット環境が不安定な場合、映画が止まったりします。外で映画を観たい場合は、自宅のwifi環境で映像をダウンロードし、端末に保持することで外でも快適に観ることができます。
デメリット3 所有感がない
実際に「物」がないので、所有感がないです。DVD&BluRay版には、冊子やコレクターズアイテムがついてくることも多いですからね。コレクターなんかには物足りないかも。
デメリット4 どの動画サイトで買うか決めなければならない
『スパイダーマン スパイダーバース』を例に出すと、デジタルセル版に特典がついてくるのはPlayStationビデオだけで、Amazonプライムなどで買うと、特に特典はありません。
普段、Amazon Prime Videoを活用している人は、Amazonプライムで買えばスマホやPCでも見れます。
PlayStationビデオで買ったものも、スマホアプリやPC、PS4で観ることができるので、お好きな方を選んでください!
結論:特典などに興味がなければ、デジタルセル版がおすすめ!
結論を言えばDVDもデジタルセル版も一長一短なので、一概に「どっちを買えば正解!」とは言えません。
しかし、とくに特典やDVDなど物にこだわりがない限り、映像が綺麗なデジタルセル版をオススメします。
私のような大ファンは『スパイダーマン スパイダーバース』のデジタルセル版もDVD&Blu-Ray版も買うんですけどね笑
しかし「早く観られるし、とりあえず」でデジタルセル版を買ってはダメです!
※デジタルセル版は字幕と吹き替えは別料金!
デジタルセル版はDVDとは違い、吹き替えと字幕を変えることは出来ません!
邦画や日本のアニメは一種類しかありませんが、洋画や今回の『スパイダーマン スパイダーバース』のように外国のアニメは、吹き替え版と字幕版がそれぞれ販売されています。
デジタルセル版では、字幕版と吹き替え版を分けて買わなければならないので見極めは大事ですよね!
吹き替え版、字幕版どちらも同じ2500円。どちらも買えるお金持ちは悩まなくても大丈夫です。笑
洋画は字幕派の人が多いですよね。僕も洋画は字幕で観たい作品の方が多いです。
しかし、字幕版を観ることが多い僕でさえ『スパイダーマン スパイダーバース』は一概に字幕版をオススメすることはできません!
なぜ、吹き替え版もオススメなのか、次回の記事『スパイダーマン スパイダーバース』を例に解説します!