• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ウォーキングプラネット - アニメ・漫画考察置き場

映画、漫画、アニメの考察を中心に、チェンソーマンなどのコミック誌、Movie情報を幅広く発信中。コンテンツをより面白く解説するブログです。

  • HOME
  • 邦画
    • 特撮
  • 洋画
  • フィギュア
  • アニメ
  • チェンソーマン 解説&考察
  • エヴァンゲリオン
  • 漫画
  • その他
You are here: Home / アニメ / 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の“公開日”が決定!前売り券は「どれを買えば?」その悩みに答えます。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の“公開日”が決定!前売り券は「どれを買えば?」その悩みに答えます。

Last Updated on 2020-04-29 By arisuke

ついに『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の公開日が、2020年6月27日に決定しました!

庵野秀明監督の代表作でもある『エヴァンゲリオンシリーズ』の劇場版最終作。

ファンの間では「また公開延期するのでは?」という声もあり、不安要素が多くありましたが、そんな不安とは裏腹に、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の特報映像は、次々と解禁されていきました。

そしてついに、今まで公開月しか発表されていなかった『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の“公開日”が発表されました。

公開日は2020年6月27日。さらに、ムビチケ等の前売り券等も発売が開始されます。

本日12月27日の14時からは、グッズ付きムビチケカードの予約が開始。特典は『ヴィレの青いバンダナ』、『パイロット5人のアクリルスタンド』、など店舗、種類によって異なります。

うーん、どれを買えばいいのかわからない!

そこで、今回は『前売り券を買う』際、すこしでも参考になればと思い、情報をまとめました!

目次

  • キングレコードからは、CD+ムビチケ
    • 個人的に、もっともオススメ。エヴァンゲリオンストア。
    • セブンイレブンからは、弐号機フィギュア。
    • ローソンからはポーチやクッション。
  • まとめ。フィギュアが欲しいところだけど…

キングレコードからは、CD+ムビチケ

CD「EVANGELION FINALLY」にムビチケカード付き数量限定・期間限定盤という発売形態が出るそうです。販売開始は2020年5月13日。定価は¥5,390

CDには高橋洋子、林原めぐみらによるヴォーカル楽曲+ボーナストラックが収録されています。映画も観るし、CDも買いたい!という方にはオススメです。

しかし、これまた予約媒体によって特典グッズがバラバラです。

Amazonから予約する場合。クリアファイル+デカジャケットが特典。


リンク

タワーレコードから予約する場合。ステッカーが特典。

セブンイレブンから予約する場合。缶マグネットが特典。

価格(税込)はどれも5390円となっています。

個人的に、もっともオススメ。エヴァンゲリオンストア。

『エヴァンゲリオンシリーズ』で総監督を務める庵野秀明監督のコピーサインが入った『ヴィレの青いバンダナ+前売り券』が販売されます。価格(税込)は¥3,300円とリーズナブル。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の特報映像では、ヴィレはかなり活躍しそうですし、庵野監督自身もヴィレ推しだそうなのでぜひ手に入れたいところです。

お届けは5月予定ですが、予約自体はこちらからできます。

セブンイレブンからは、弐号機フィギュア。

今回の特典付き前売り券の中で、目玉といえる『シン弐号機フィギュア』。

特報映像2より登場した『エヴァンゲリオン弐号機』のフィギュアが、特典として付属する前売り券は価格(税込)36000円。

そして、国内フィギュアメーカーのパイオニアである海洋堂制作とあって、フィギュアのクオリティは期待できそうです。

さらに、エヴァンゲリオン初号機ガトリングファン付きムビチケカードは価格(税込)5,200円。

エヴァンゲリオン ジオラマアクリルスタンド(5人のパイロット)付きムビチケカードは価格(税込)4,650円となっています。

セブンイレブンはとにかくフィギュアや立体物が豊富です。しかし、どれもセブンネット予約限定ですのでご注意ください。

予約はこちらからどうぞ!

ローソンからはポーチやクッション。

ローソンからは全二種類のムビチケ+特典のセットが販売されています。

『OUTDOOR PRODUCTSコラボポーチ+ムビチケカード』について、

OUTDOOR PRODUCTSコラボポーチ4,400円(税込)+ムビチケカード1,800円(大人・子供共通)

『初号機クッション+ムビチケカード』について、

初号機クッション+ムビチケカード

EVANGELION × 初号機クッション4,400円(税込)+ムビチケカード1,800円(大人・子供共通)

どちらもオシャレで悩ましいです。ポーチにはNERVの文字がありなのでいかにも『エヴァンゲリオン』っぽさがあるポーチになっています。

まとめ。フィギュアが欲しいところだけど…

うーん、どの特典も魅力的で迷ってしまいますね。

個人的にはフィギュアが欲しいところですが、価格重視の方は『エヴァンゲリオンストア』の特典付き前売り券(税込価格3300)がオススメです。

もちろん映画館では、当日券も発売されます。

しかし、2007年から始まった『新劇場版エヴァンゲリオン四部作』、ラストの作品である『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が2020年公開でとうとう終わりをむかえます。

ファンならば、ぜひ特典も手に入れたいところです。

今後も『エヴァンゲリオン』に関する情報や解説、考察をあげていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

それではまた次の記事で!

Filed Under: アニメ, エヴァンゲリオン, フィギュア

シン・エヴァBlu-ray&DVD特典に登場する謎の少女の正体は?謎のバイザー姿のアスカと黒髪の美少女、北上ミドリ。
シンエヴァ 特典 少女

https://youtu.be/1s4 Read more

【水星の魔女】データストームとは?パーメットとの怖い関係を考察&解説【機動戦士ガンダム】 
水星の魔女 パーメット データストーム

今回はアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔 Read more

水星の魔女の元ネタはシェイクスピアのテンペスト?最終回を予想させるストーリーを考察&解説。【機動戦士ガンダム 水星の魔女】

今回はアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔 Read more

【水星の魔女】強化人間と強化人士の違いは?エラン・ケレスとペイル社の怖い関係。
水星の魔女 強化人間 強化人士

今回はアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔 Read more

Previous Post: « もはや言い訳?J・J・エイブラムス「結論を出したくなかった。」言葉の真意を解説&考察。『スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』
Next Post: 『スパイダーバース』に登場決定した『東映版スパイダーマン』とは?黒歴史扱いされていた日本のスパイダーマン。 »

Primary Sidebar

当サイトの管理人について

アリスケ

はじめまして!

当ブログ管理者の【アリスケ】と申します。

今まで買ってきたフィギュアは3000体以上で、映画は年間100作品以上観ていて、漫画も10000冊を超えました。

皆さんは映画やアニメを観た後、誰かと語りたい!と思ったことはありませんか?
「あのシーンにはどんな意味があるんだろう?」「この作品はどこが面白いんだろう?」

考察や感想に正解は無いと思っています。作品を観てどう感じたか、どう考察するか、聞くのも話すのも大好きです。

同じ映画やアニメに興味を持った人が、すこしでも納得出来る回答を見つけて欲しいと思ってブログを立ち上げました。

考察、解説系のブログ以外にもレビュー系の記事も上げています。

面白い映画や漫画、アニメを見るとフィギュアが欲しくなりますよね。
しかし値段もそこそこする、そんな時このブログを見てちょっとでも判断材料にしてもらえればと思います。

カテゴリー

Archive

  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (7)

最近の投稿

  • シン・エヴァBlu-ray&DVD特典に登場する謎の少女の正体は?謎のバイザー姿のアスカと黒髪の美少女、北上ミドリ。
  • 【チェンソーマン】実は伏線だらけのファミリーバーガー、元ネタは映画と実在するお店?
  • 【マキマ定食】第1部ラストの”マキマを食べる”シーンの元ネタは?考察&解説。
  • 【水星の魔女】データストームとは?パーメットとの怖い関係を考察&解説【機動戦士ガンダム】 
  • 水星の魔女の元ネタはシェイクスピアのテンペスト?最終回を予想させるストーリーを考察&解説。【機動戦士ガンダム 水星の魔女】

Copyright © 2023 ウォーキングプラネット privacy policy お問い合わせ